携帯電話大手各社が25歳以下の学生の通信量を一部無償化 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、ワイモバイル

スポンサーリンク

遠隔授業やオンライン学習を支援するために追加料金など一部を無償化

携帯電話会社各社が、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴い、遠隔授業やオンライン学習を支援するために25歳以下を対象に追加データ料金などの一部を無償化すると発表しました。総務省の要請に応えた形です。

ドコモ docomo

「新型コロナウイルス感染症の流行に伴うU25向け支援措置」の実施
-25歳以下の「1GB追加オプション」および「スピードモード」を50GBまで無償化-
<2020年4月3日>

2020年4月1日(水曜)時点の契約者または利用者※1の年齢が25歳以下かつ、対象プランをご契約のお客さまを対象に、2020年4月および5月ご利用分の「スピードモード®」ならびに「1GB追加オプション」を、50GBを上限に無償化いたします。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/04/03_00.html

25歳以下を対象に、「スピードモード」と「1GB追加オプション」を50GBを上限に無償化。

実施期間は
2020年4月1日(水曜)~2020年5月31日(日曜)

KDDI au

~学生 (25歳以下) のお客さまのauデータチャージご利用料金を無償化~

2020年4月1日から2020年4月30日までの間、25歳以下のお客さまを対象に、データ定額サービス/料金プランでの月間データ容量超過後にデータチャージされたご利用分のうち、50GB分までのご利用料金およびテザリングオプション利用料を無償化します。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/03/4364.html

期間
2020年4月1日から2020年4月30日まで

ソフトバンク ワイモバイル

25歳以下の“ソフトバンク”と“ワイモバイル”の利用者へ
50GBの追加データを無償提供

“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホやタブレット端末、Wi-Fiルーターなどを利用中の、25歳以下の個人のお客さまを対象に、追加データの購入料金を最大50GBまで無償化します。また、“ソフトバンク”のスマホやタブレット端末などのテザリングオプションの利用料金を無償化します。今後のコロナウイルス感染症の状況により、対象期間を延長する場合は、改めてお知らせします。

https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20200403_01/

期間
2020年4月3日から4月30日まで

コメント

スポンサーリンク