格安SIMワイモバイルがもっとお得に!データ通信容量を使い切っても最大通信速度1Mbps!さらに高速データ通信容量増量!
ソフトバンクの格安SIMサービス Y!mobile(ワイモバイル)は、7月から「スマホベーシックプランM/R」を改定し、月間の高速データ通信容量を使い切っても最大通信速度1Mbpsで利用可能になります。さらにスマホベーシックプランMなら、「データ増量オプション」適用時の高速データ通信容量が13GBに増量されもっとお得になります。
データ通信容量を使い切っても最大通信速度1Mbpsで利用可能となるのは、楽天の携帯キャリアサービスである『Rakuten UN-LIMIT』と同じですが、ワイモバイルは使用可能な月間の高速データ通信容量が「スマホベーシックプランM」で10GB、「データ増量オプション」適用時は13GBとかなり多いのが特徴です。これだけのデータ通信容量が使用できても格安SIMである強み故に、月額料金はなんと3千円程度ととてもお得になっています。
また、PayPayボーナス6,000円相当がプレゼント&事務手数料が無料になるキャンペーンも実施されています。
プラン改定ポイント
①「スマホベーシックプランM/R」の月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsに!
※1Mbpsは速度制限後の規格上の最大通信速度であり、通信環境・状況により変動します。
1Mbpsの速度があれば、SNSは快適に利用可能できますし、動画視聴でも標準画質なら視聴可能な通信速度です。
②「スマホベーシックプランM」の月間の高速データ通信容量が9GBから10GBに増量!
「データ増量オプション」適用時の高速データ通信容量は12GBから13GBになります!
さらにスマホベーシックプランS/M/Rどれを選んだ場合でも、1回10分以内の国内通話が無料です!他社のスマホやケータイ、自宅や会社など固定電話への通話も何回かけても10分以内なら無料で通話が可能です。
※一部対象外通話あり
料金プラン スマホベーシックプラン | S | M | R |
---|---|---|---|
高速データ通信容量 | 3GB | New! 9GB▶10GB | 14GB |
「データ増量オプション」 適用時の高速データ 通信容量 | 4GB | New! 12GB▶13GB | 17GB |
高速データ通信容量 超過時の通信速度 | 最大128kbps | New! 最大128kbps ▶最大1Mbps | New! 最大128kbps ▶最大1Mbps |
料金に変更はなし!
料金プラン スマホベーシックプラン | S | M | R |
---|---|---|---|
基本使用料 | 2,680円 | 3,680円 | 4,680円 |
新規割 | ー700円 | ||
おうち割 光セット(A) または家族割引サービス | ー500円 | ||
月額利用料金(合計) 加入翌月~7カ月目 | 1,480円 | 2,480円 | 3,480円 |
月額利用料金(合計) 8カ月目以降 | 2,180円 | 3,180円 | 4,180円 |
PayPayボーナス6,000円相当プレゼント!事務手数料無料!
今のスマホそのままで、ワイモバイルのSIMカードを契約し、他社からの乗り換え(MNP)で「スマホベーシックプランM/R」を選択するとPayPayボーナス6,000円相当がプレゼントされるキャンペーンを実施しています。さらにワイモバイルオンラインストアで事務手数料が無料になります。
月々のスマホ代がおトク!使い方かんたん!ワイモバイルのSIMカード
コメント