PR

【栄冠ナイン2024】攻撃伝令一覧 パワフルプロ野球2024-2025新要素【パワプロ】

【栄冠ナイン2024】攻撃伝令一覧 パワフルプロ野球2024-2025新要素【パワプロ】
スポンサーリンク

パワフルプロ野球2024-2025の栄冠ナインで新しく追加された攻撃伝令の一覧

 パワフルプロ野球2024-2025の栄冠ナインで新しく追加された要素である、試合時の攻撃伝令の一覧です。

↓守備伝令はこちら

栄冠ナイン2024-2025 攻略 トップページ

パワプロシリーズ30周年記念作『パワフルプロ野球2024-2025』

攻撃伝令一覧表

 攻撃伝令は選手の性格によって変わり、学年が高いほど効果が高くなります。1試合に3回まで使用でき、延長1回につき使用できる回数が+1回復します。守備伝令と回数は別ですが、同じ選手の伝令は攻撃・守備のどちらかでしか使用できません。

 また守備伝令と違い能力値が上がっても戦術レベルの再計算が行われません。
 アップデートで攻撃伝令使用でも戦術レベルの再抽選が行われるようになりました。
 効果はその回の攻撃の間続きます。打順が一周回ってくれば伝令効果が乗ったまま打席に立つことができます。

 調子アップの攻撃伝令は、3年生の伝令でノリノリ状態まで上げることができますが、ノリノリ状態だと次の守備時に調子が元に戻ります。しかし上がった調子が絶好調以下であれば守備時にも効果が続きます。おそらくバグでしょう。調子アップの攻撃伝令で投手を絶好調にすると、攻撃・守備両方で効果を発揮するのでお得です。

 +★が付いているキャプテン伝令は追加効果で他の伝令の効果も付きます。

性格学年伝令効果
ごくふつう
内気
1励ます打者の調子アップ
打者の調子+1(1イニング)
2すごく
励ます
打者の調子大アップ
打者の調子+2(1イニング)
3ものすごく
励ます
打者の調子超アップ
打者の調子ノリノリ(1イニング)
熱血漢
したたか
1気合を入れる打者のパワーを上げます
打者のパワー+10(1イニング)
2強く気合を入れる打者のパワーをすごく上げます
打者のパワー+20(1イニング)
3発破をかける打者のパワーをものすごく上げます
打者のパワー+25、パワーヒッター、逆境(1イニング)
やんちゃ
お調子者
1盛り上げる打者の打撃力を少し上げます
ミート+5、パワー+5、チャンス+1(1イニング)
2すごく盛り上げる打者の打撃力を上げます
ミート+8、パワー+8、チャンス+1、チャンスメーカー(1イニング)
3ものすごく盛り上げる打者の打撃力をすごく上げます
ミート+10、パワー+10、チャンス+1、チャンスメーカー、逆境(1イニング)
クール
天才肌
1助言する打者のミート力を上げます
ミート+10(1イニング)
2的確に
助言する
打者のミート力をすごく上げます
ミート+20(1イニング)
3的確かつ
冷静に助言
打者のミート力をものすごく上げます
ミート+25、アベレージヒッター(1イニング)
栄冠ナイン攻撃伝令効果一覧

おすすめの攻撃伝令は?

 おすすめの攻撃伝令は、性格が「ごくふつう」「内気」の「励ます」伝令です。調子をノリノリや絶好調にできれば、おそらく攻撃伝令の中で最も打撃成績を上げられる伝令なのではないかと思われます。3年生の攻撃伝令の「励ます」では、絶好調のさらに上のノリノリにできるため、1打席限定で考えると性格「お調子者」の上位固有戦術「黄色い声援」よりも効果が上となり、また同じ調子アップ効果である性格「ごくふつう」の固有戦術「ファイト」より当然効果が高いと考えられます。
 しかし「励ます」の伝令は、守備伝令では投手のスタミナを上げる伝令ですので、もし守備伝令で使用する予定がある場合は注意しましょう。

 次点ではミートが上がる性格「クール」「天才肌」の「助言する」伝令です。ミートが大きく上がり3年生の伝令ではアベレージヒッターの特殊能力が付くのも大きな効果です。
 性格「やんちゃ」「お調子者」の「盛り上げる」伝令でもミートが上がりますが、パワーも上がるためミート上昇の効果が少なく、またチャンス+1とチャンスメーカーの特殊能力は、性格「お調子者」の固有戦術「お祭り男」の下位性能となってしまうので評価が下がります。

打者が投手の時の調子アップの攻撃伝令の注意

 打者が投手の時に調子アップの攻撃伝令を使って、守備時にも投手能力を上昇させようとする場合は注意が必要です。
 なぜか調子がノリノリにまで上がると守備時に調子が元に戻り、絶好調以下であれば守備時にも引き継がれるというバグと思われるものが存在しています。
 もし守備目的で投手の調子を攻撃伝令で上げようとする場合は、上げる調子は絶好調まででノリノリにならないように注意しましょう。

固有戦術と伝令を同時使用する時の注意点

 アップデートで修正され、攻撃伝令使用時にも戦術レベルの再抽選が行われるようになりました。

 攻撃伝令では戦術レベルが上昇しないので、もし同時に固有戦術も使用する時は、まず先に攻撃伝令を使用しましょう。その後に固有戦術を使用することでより戦術レベルが高くなりやすくなるのではないかと思われます。

戦術レベルが再抽選される固有戦術についてはこちら

攻撃伝令使用の優先順位

 攻撃伝令は攻撃指示機会時にベンチにいるメンバー全ての伝令を使用可能ですので、守備伝令と違い試合に出場している選手の伝令も使用できます。そのため守備伝令で使用する可能性のある、試合に出場していないベンチの選手の伝令は後回しにし、試合に出場している選手の伝令を優先的に使用するようにしましょう。
 また打者本人と出塁しているランナーの攻撃伝令は使えませんので注意しましょう。

伝令で信頼度は上がる?

 

栄冠ナイン2024-2025 攻略 トップページ

 

©Konami Digital Entertainment


パワプロ
スポンサーリンク
シェアする
フォローする
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク