パワフルプロ野球の栄冠ナインモードの試合中に使用できる守備伝令の効果一覧
パワフルプロ野球の栄冠ナインで試合時に使用できる守備伝令の一覧です。
↓攻撃伝令はこちら↓
パワプロシリーズ30周年記念作『パワフルプロ野球2024-2025』
守備伝令一覧表
守備伝令は性格によって変わり、学年が高いほど効果が高くなります。1試合に3回まで使用でき、延長1回につき使用できる回数が+1回復します。攻撃伝令と回数は別ですが、同じ選手の伝令は攻撃・守備のどちらかでしか使用できません。
守備伝令で投手の能力値が変化するとそれに合わせて戦術レベルが再計算されます。
+★が付いているキャプテン伝令は追加効果で他の伝令の効果も付きます。
性格 | 学年 | 伝令 | 効果 |
---|---|---|---|
ごくふつう 内気 | 1 | 励ます | 投手のスタミナ+10(1試合永続) |
2 | すごく 励ます | 投手のスタミナ+20(1試合永続) | |
3 | ものすごく 励ます | 投手のスタミナ+30(1試合永続) | |
やんちゃ 熱血漢 | 1 | 盛り上げる | 野手全員の守備力+20、捕球+20(1イニング) |
2 | すごく 盛り上げる | 野手全員の守備力+30、捕球+30(1イニング) | |
3 | ものすごく 盛り上げる | 野手全員の守備力+40、捕球+40(1イニング) | |
お調子者 したたか | 1 | ホメる | 投手の調子+1(1打席) |
2 | ホメまくる | 投手の調子+1(1イニング) | |
3 | ホメごろす | 投手の調子+2(1イニング) | |
クール 天才肌 | 1 | 助言する | 投手の球速+1km/h、コントロール+20(1イニング) |
2 | 的確に 助言する | 投手の球速+2km/h、コントロール+30(1イニング) | |
3 | 的確かつ 冷静に助言 | 投手の球速+3km/h、コントロール+40(1イニング) |
戦術レベルが再抽選される守備伝令
守備伝令の中には使用することで投手の戦術レベルが再抽選され上昇する可能性のある伝令があります。下がることはありません。以下が戦術レベルが再抽選される守備伝令です。
伝令 | 性格 |
---|---|
励ます | ごくふつう 内気 |
ホメる | お調子者 したたか |
クール 天才肌 | 助言する |
守備力を上げる伝令ではやはり投手の戦術レベルは上昇しません。それ以外では戦術レベルは上昇します。
励ますを使って投手のスタミナを上げる時は、戦術レベルが高い時は次の打者で使用することも考えると戦術レベルを高く保ちやすくなります。
おすすめの守備伝令は?
まず投手のスタミナが足りていない時は、性格「ごくふつう」「内気」の「励ます」でスタミナを上げましょう。栄冠ナインではスタミナに先発補正というものがあり、先発登板した投手は能力値以上に球数を投げられるのですが、今作パワフルプロ野球2024-2025では、打高の影響でスタミナが減りやすく、またスタミナが減り投手能力が落ちてきた時にさらに打たれる印象ですのでスタミナが低い投手は気をつけましょう。
すべての投手に共通して無難でかつ強力な守備伝令は性格「やんちゃ」「熱血漢」の「盛り上げる」です。この伝令は守備・捕球に最大+40と弱小校でも1イニングだけ強力な守備にすることができます。
また同じくすべての投手に共通して効果的なのは、性格「お調子者」「したたか」の「ホメる」伝令です。栄冠ナインでは投手の調子は思った以上に成績に影響してくる要素ですので、調子が普通以下であればより効果的です。すでに好調以上であるなら他の選択肢をとるのも良いでしょう。
性格「クール」「天才肌」の伝令「助言する」はコントロールがある程度ある投手に効果的です。この伝令を使用しコントロールがA80以上になれば、「外角中心」の戦術レベル6以上が期待でき、コントロールS90以上になれば「クサイところ」の戦術レベル6以上が期待できます。2年生の伝令でコントロールが+30されるので、コントロールD50以上の投手は検討してみましょう。
また固有戦術も使用する時はお互いの能力変化を考慮して使用しましょう。
伝令で信頼度は上がる?
©Konami Digital Entertainment
コメント