【栄冠ナイン】青パネルで発生する選手から練習指示を求められるイベントの詳細
発生する期間に制限はなく、青パネルに止まった時にランダム発生する「選手から練習指示を求められる」イベントの詳細です。低確率で青特殊能力を取得することができます。
パワプロシリーズ30周年記念作『パワフルプロ野球2024-2025』
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
青パネルで発生する選手から練習指示を求められるイベント
選手から練習指示を求められるイベントでは、選んだ選択肢により低確率で青特殊能力を取得したり能力値がアップします。
対象選手が野手
経験値は必ず手に入り、それぞれの特殊能力取得や能力値+5アップが低確率で発生します。
選択肢 (経験値) | 特殊能力 | 取得確率 |
---|---|---|
フリー打撃 (ミート経験値中アップ) | 流し打ち、粘り打ち | 10% |
バント練習 (ミート経験値小アップ) | バント〇、バント職人(バント〇所持時) | 20% |
筋力トレーニング (パワー経験値中アップ) | 弾道+1、パワー+5 | 10% |
走塁練習 (走力経験値小アップ) | 走塁+1、盗塁+1 ヘッドスライディング、プレッシャーラン、かく乱 | 5% |
遠投 (肩力経験値中アップ) | 送球+1、レーザービーム | 10% |
実戦守備 (守備力経験値中アップ) | 送球+1、守備職人、捕球+5 | 10% |
野手の選手へのおすすめの選択肢は?
基本的には「フリー打撃」で良いと思います。すでに「流し打ち」を取得済みの場合は「バント練習」や「走塁練習」を選ぶと良いでしょう。またショートとセカンド(二遊)は「実戦守備」で「守備職人」や「送球+1」を狙うと良いと思います。
対象選手が投手
経験値は必ず手に入り、それぞれの特殊能力取得や能力値+5アップが低確率で発生します。
選択肢 | 特殊能力 (経験値) | 取得確率 |
---|---|---|
走りこみ (スタミナ経験値中アップ) | ケガしにくさ+1、スタミナ+5 | 10% |
速い球の投げ込み (球速経験値中アップ) | 球持ち◯、重い球、球速安定 | 5% |
ノビ+1 | 4% | |
ジャイロボール | 3% | |
制球力アップの投げ込み (コントロール経験値中アップ) | コントロール+5 | 10% |
低め◯、リリース◯ | 5% | |
変化球の投げ込み (変化球経験値中アップ) | リリース◯ | 10% |
キレ◯ | 5% | |
実践守備 (守備力経験値中アップ) | 牽制◯、打球反応◯、クイック+1、捕球+5 | 5% |
バント練習 (ミート経験値小アップ) | バント〇、バント職人(バント〇所持時) | 20% |
投手の選手へのおすすめの選択肢は?
「変化球の投げ込み」で「リリース◯」を取得し緩急重視の戦術レベル6の条件を得るのがおすすめです。また「キレ◯」は「打たせてとれ」の戦術レベル6の条件を得ることができます。
「制球力アップの投げ込み」でも同じ「リリース◯」を取得できますが、こちらは確率が減っているようです。「低め◯」は「低め中心」の戦術レベル6の条件となっています。球速もスタミナも上げておらず、コントロールが高い場合は「制球力アップの投げ込み」で「低め◯」を狙うのが良いでしょう。
©Konami Digital Entertainment
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
コメント