『バルダーズ・ゲート3』の様々なクラスで習得できるLv.6呪文の一覧
『バルダーズ・ゲート3』の様々なクラスで習得できるLv.6呪文の一覧です。Tipsとしてそれぞれの呪文のちょっとした解説や使用感も記載しています。
レベル6呪文リスト
名前 | コスト | 効果 ターン | 射程/範囲 | 命中判定 セーヴ | ダメージ タイプ |
---|---|---|---|---|---|
秘術の門 | ● | 10 | 18m | – | – |
刃の障壁 | ● | 60 | 18m/36m | 敏捷力 | 斬撃 |
連鎖電撃 | ● | – | 18m | 敏捷力 | 電撃 |
死の円環 | ● | – | 18m/9m | 耐久力 | 死霊 |
アンデッド創造 | ● | 大休憩まで | 3m | – | – |
分解 | ● | – | 9m | 敏捷力 | 力場 |
魔眼 | ● | 10 | 18m | 判断力 | – |
肉を石に | ● | 3 | 18m | 耐久力 | – |
耐魔法球 | ● | 3 | 18m/3m | – | – |
大致傷 | ● | 大休憩まで | 18m | 耐久力 | 死霊 |
大治癒 | ● | – | 18m | – | 治癒 |
英雄たちの饗宴 | ● | 大休憩まで | 自身/18m | – | – |
オティルークの冷凍球 | ● | 10 | 近接/6m | 耐久力 | 冷気 |
オットーの我慢できぬ踊り | ● | 10 | 9m | 判断力 | – |
他次元クリーチャーの味方 | ● | 大休憩まで | 18m | – | – |
太陽光のビーム | ● | 10 | 自身/18m | 耐久力 | 光輝 |
氷の壁 | ● | 60 2 | 18m/36m | 敏捷力 | 冷気 |
イバラの壁 | ● | 60 | 18m/36m | 敏捷力 | 刺突 |
風渡り | ● | 大休憩まで | 自身/9m | – | – |
Lv.6呪文
秘術の門
名前 アイコン | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
秘術の門 | リンクした瞬間移動のポータルを2個作成する | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 10 | – | 18m | – | Lv.6召喚術呪文 精神集中 |
習得方法:クラス:Lv.11:ソーサラー、ウォーロック、ウィザード
Tips
Lv.6呪文スロットを移動だけに使用する必要はないと思います。
刃の障壁
名前 アイコン | 効果 | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
刃の障壁 | 6~60 6d10斬撃 | 鋭利な刃が立ち並んだ壁を召喚し、周囲を困難な地形に変え、近づいた愚か者全員にダメージを与える | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 60 | 敏捷力 | 18m | 36m 直線 | Lv.6力術呪文 精神集中 |
習得方法:クラス:Lv.11:クレリック
Tips
Lv.6呪文スロットでこれを使用するかはなんとも言えませんが、多くの敵がいる時に有効です。ノックバック系の攻撃と合わせて複数回のダメージ発生を狙いましょう。
連鎖電撃
名前 アイコン | 効果 | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連鎖電撃 | 10~80 10d8電撃 | 敵を電撃で貫く。目標からさらに3本の電撃が飛び出し、18m以内にいる他の敵が最大3体感電する セーヴ成功:目標はそれでも半分のダメージを受ける | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | – | 敏捷力 | 18m | – | Lv.6力術呪文 |
Tips
水濡れでダメージ2倍にして最大4体にダメージを与えられます。クレリック嵐の領域ならリソースを消費して最大ダメージが約束されます。最強呪文候補です。
死の円環
名前 アイコン | 効果 | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
死の円環 | 8~48 8d6死霊 | クリーチャーの周りにエントロピーの力の巨大な球体を作り出す。目標と周囲のすべてのクリーチャーを破滅させる セーヴ成功:目標はそれでも半分のダメージを受ける | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | – | 耐久力 | 18m | 9m 円 | Lv.6死霊術呪文 |
習得方法:クラス:Lv.11:ソーサラー、ウォーロック、ウィザード
Tips
半径9mと広範囲の敵を攻撃可能です。Lv.6呪文としてはダメージが低いですが、大量の敵がいる場面なら総ダメージは高くなります。
アンデッド創造
名前 アイコン | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アンデッド創造 | 死体を凶悪なマミーとして蘇生し、参戦させる | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 大休憩まで | – | 3m | – | Lv.6死霊術呪文 |
習得方法:クラス:Lv.11:クレリック、ウォーロック、ウィザード
Tips
マミー:HP93、AC18、移動速度9m。死霊・毒完全耐性、物理抵抗、火脆弱、暗視。2d6+3殴打+3d6死霊攻撃、最大HP-8の状態異常判断力セーヴ。射程18mの2ターン恐怖判断力セーヴ、恐怖状態の対象に2回攻撃。
分解
名前 アイコン | 効果 | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分解 | 50~100 10d6+40力場 | 指から緑の細い光線を発射する。50~100力場ダメージが目標を0HPにすると、分解して脆い灰にする | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | – | 敏捷力 | 9m | – | Lv.6変成術呪文 |
Tips
固定ダメージの40が強い呪文です。セーヴされるとダメージ0となってしまうため、良く成功率を確認しましょう。灰になると復活できません。
魔眼
名前 アイコン | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
魔眼 | 目が、歯で囲まれた黒い回廊になる。視線でクリーチャーを怯えさせ、病気にし、眠らせられるようになる 精神集中している間、魔眼が呪文スロットを消費せずに使える | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 10 | 判断力 | 18m | – | Lv.6死霊術呪文 精神集中 |
習得方法:クラス:Lv.11:バード、ソーサラー、ウォーロック、ウィザード
Tips
10ターンの間魔眼を毎回使えて、恐怖か病気か睡眠にすることができますが、範囲攻撃のほうが手っ取り早いのでこれが良いのかなんとも言えません。低レベルの呪文を高レベル呪文スロットで詠唱すればターゲットを増やせるものが多いので、そちらのほうが一度に多くの敵を状態異常にできます。
肉を石に
名前 アイコン | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
肉を石に | 敵を萎縮させ、一時的に石化するまで拘束する 目標は3ターン以内にセーヴィング・スローに成功しないと石化状態になる | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 3 | 耐久力 | 18m | – | Lv.6変成術呪文 精神集中 |
Tips
石化するまで3ターンは長く、4回セーヴに失敗してもらわなくてはいけません。使用後に聖域や隠密でやり過ごして成功を待つ感じでしょうか。
耐魔法球
名前 アイコン | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
耐魔法球 | 障壁を作り出す。中のクリーチャーとオブジェクトは、すべてのダメージに対して完全耐性を得る | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 3 | – | 18m | 3m 円 | Lv.6防御術呪文 精神集中 |
Tips
状態異常は防げませんが、ダメージを完全に防げるため強力な呪文です。この呪文の巻物が手に入るので購入すると良いでしょう。
大致傷
名前 アイコン | 効果 | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大致傷 | 14~84 14d6死霊 | 目標の最大HPを低下させる。1以下にはならない セーヴ成功:目標はそれでも半分のダメージを受けるが、最大HPは低下しない | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 大休憩まで | 耐久力 | 18m | – | Lv.6死霊術呪文 |
習得方法:クラス:Lv.11:クレリック
Tips
回復される場合に有効。
大治癒
名前 アイコン | 効果 | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大治癒 | 70治癒 | 目標の傷を癒し、盲目状態と病気を解除する ⚠アンデッドと人造には効かない | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | – | – | 18m | – | Lv.6力術呪文 |
Tips
Lv.6呪文スロットで回復はもったいない気がします。
英雄たちの饗宴
名前 アイコン | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
英雄たちの饗宴 | 自身と周囲の全員が毒、病気、恐怖を受けなくなる。HPが上昇し、判断力セーヴが有利になる | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 大休憩まで | – | 自身 | 18m 円 | Lv.6召喚術呪文 |
Tips
最大HP12増加。野営物資が入った箱が召喚されます。精神集中呪文でないのにこの強さです。状態異常対策に有効です。
オティルークの冷凍球
名前 アイコン | 効果 | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オティルークの冷凍球 | 10~60 10d6冷気 | 強力な氷の球を作り出す。瞬時に発射して霜の爆発を起こすか、後で使うために置いておくことができる | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 10 | 耐久力 | 近接 | 6m 円 | Lv.6力術呪文 |
習得方法:クラス:Lv.11:ウィザード
Tips
攻撃としてそのまま使用するというより、スリで相手に持たせて爆発させるためのものだと思われます。10ターン後に爆発します。
オットーの我慢できぬ踊り
名前 アイコン | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オットーの我慢できぬ踊り | クリーチャーがおどけて踊りだし、アクションや移動ができなくなる。それに対する攻撃ロールが有利になる 踊り手は攻撃ロールと敏捷力セーヴィング・スローが不利になる。 | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 10 | 判断力 | 9m | – | Lv.6心術呪文 精神集中 |
Tips
この呪文は必中で、セーヴは毎ターン行われるものですので、少なくとも1ターンは無力化できます。敏捷力セーヴが不利になるので転ばせたりすると良いかもしれません。
他次元クリーチャーの味方
名前 アイコン | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
他次元クリーチャーの味方 | 異界の存在に支援を嘆願する | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 大休憩まで | – | 18m | – | Lv.6召喚術呪文 |
習得方法:クラス:Lv.11:クレリック
Tips
カンビオン:HP82、AC14、移動速度9m。物理・火・電撃・冷気・毒抵抗、暗視。1d10+4斬撃攻撃、射程18m人形魅了判断力セーヴ、自身で魅了にした敵に射程9m5d10+5精神攻撃、射程18m3d6×3火攻撃、ラッシュ攻撃、飛行。
デーヴァ:HP136、AC21、移動速度9m。物理・光輝抵抗。1d6+4殴打+4d8光輝攻撃、1d6+4殴打+4d8光輝+1d6精神の精神集中恐怖攻撃、1d6+4殴打+4d8光輝の幻惑攻撃、射程9mの復活、飛行。
ジン:HP161、AC19、移動速度9m。雷鳴・電撃完全耐性。1d6+6斬撃+2d10毒武器強化+1攻撃、射程18m範囲3mの3ターン拘束筋力セーヴ、4d8毒の範囲5mの引き寄せ酔っ払い攻撃、雷鳴波、瞬間移動。
デーヴァが強いです。範囲と搦め手ならジンといったところ。
太陽光のビーム
名前 アイコン | 効果 | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
太陽光のビーム | 6~48 6d8光輝 | まばゆい光線を放ち、その通り道にいるすべてのクリーチャーを焼いて盲目状態にする 呪文が終了するまで、呪文スロットを消費せずに太陽光のビームを再発動できる セーヴ成功:目標はそれでも半分のダメージを受ける | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 10 | 耐久力 | 自身 | 18m直線 | Lv.6力術呪文 精神集中 |
習得方法:クラス:Lv.11:ドルイド、ソーサラー、ウィザード
Tips
幅2.5mのビームを毎ターン使用できるコスパの良い精神集中呪文です。盲目状態も10ターンです。
氷の壁
名前 アイコン | 効果 | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
氷の壁 | 10~60 10d6冷気 | 強固な氷の壁を出現させ、立ちはだかる者全員に10~60冷気ダメージを与える 氷が割れると厳寒の霧が立ち込めて、中のクリーチャーに毎ターン10~60冷気ダメージを与える | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 60 2 | 敏捷力 | 18m | 36m 直線 | Lv.6力術呪文 精神集中 |
習得方法:クラス:Lv.11:ウィザード
Tips
氷の壁の出現ターンが60で霧の効果が2ターンです。ダメージ&壁として使用でき、ダメージ目的ならすぐに精神集中を中止して霧を出してさらに追加ダメージを狙えます。
イバラの壁
名前 アイコン | 効果 | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イバラの壁 | 7~56 7d8刺突 | 絡み合う蔓を巡らせ、しなやかでねじれた棘の壁を作り出す クリーチャーは壁を通り抜けられるが、ターン毎に7~56刺突ダメージを受け移動速度も4分の1になる | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 60 | 敏捷力 | 18m | 36m 直線 | Lv.6召喚術呪文 精神集中 |
習得方法:クラス:Lv.11:ドルイド
Tips
幅4mです。絡みつき状態になれば移動できないので複数回のダメージを受けることになります。棘の壁は燃えませんが、蔓は燃えて消えてしまうので場合によっては簡単に攻略されます。
風渡り
名前 アイコン | 説明 | コスト | 効果ターン | セーヴ | 射程 | 範囲 | 種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
風渡り | 自分と近くのパーティメンバー全員が小さな霧の雲になり、攻撃を回避する あなたは非魔法ダメージに抵抗を得て、耐久力、敏捷力、筋力セーヴィング・スローが有利になり、体格が極小になる ⚠変身中は攻撃、呪文発動、会話を行えない | ●アクション ■Lv.6呪文スロット | 大休憩まで | – | 自身 | 9m 円 | Lv.6変成術呪文 |
習得方法:クラス:Lv.11:ドルイド
Tips
移動用です。Lv.6呪文スロットがもったいないと思います。
© 2023 Wizards of the Coast and Larian Studios. All rights reserved.
コメント